- お知らせ -

向日葵が日毎に背を伸ばすこの頃、皆さまお変わりございませんでしょうか。

今回は、ランチ「ひさご膳」の和食創作料理に使われている食材をご紹介いたします。

———————–
☆夏野菜のバーニャカウダ

南瓜・アスパラ・オクラ
ズッキーニ・パプリカ 
ミニトマト・ラディッシュ

【南瓜】
南瓜は秋のイメージがありますが、鹿児島では6月に収穫されます。栄養価の高さは、野菜の中でもトップクラスで、特にカロテンが豊富に含まれています。

【オクラ】
オクラの旬は6月~8月の夏です。オクラにはビタミンK、ビタミンE、ビタミンA(β-カロテン)の脂溶性ビタミンが豊富に含まれています。

———————–
———————–
☆トマト窯の和風グラタン

海老・ホタテ・鶏肉
占地・銀杏
チーズ・パセリ

【トマト】
トマトは5月~8月ごろの夏が最も美味しい時期とされています。トマトは低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜です。ビタミンC、ビタミンK、カリウム、食物繊維などをバランス良く含んでいます。

【ホタテ】
5~8月の夏の時期のホタテは、産卵後プランクトンをたくさん食べて貝柱がおおきくなり、甘みが増します。
———————–

大切なご家族、ご友人と旬の味覚を楽しみながら、穏やかなひとときをお過ごしいただければと思います。
ご予約やお問い合わせはお電話でご連絡くださいませ。